- COMMENT
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYcafe
子連れママのオアシス(24/7 cafe apartment umeda)@梅田
「甘いもん食べに行こう・・・」
家事だけに明け暮れ(有休に入ってまだ4日目ですが)・・・
だらけた生活を送っているワタシに嬉しいお知らせ~
さっそく家を飛び出して、待ち合わせて向かったのはグランフロント大阪!!
わあ~梅田に来るのって久しぶりっ!!
LUCUA osakaは何回かお食事会で来たことあったけど
いつも並んでるイメージがあったから、グランフロントって来たことなかったのよね~
ランチタイムも終わりそうな時間、平日なのにすごい人( ̄∇ ̄)
とりあえずスイーツ・・・スイーツ・・・
フロアの案内図を見ながら、それでも待ちが少なそうなお店を探して行ってきました







『24/7 cafe apartment umeda』さん♪
グランフロント大阪うめきた広場地下1階にあるお店です!
ググってみると
【お仕事途中のランチや、お友だちと会話が弾むカフェ、おひとりでの気軽な晩ご飯、時にはゆっくり楽しむお酒など、ちょっと贅沢な時間を過ごす場所として。 “24hours 7days”ーいつでも、どなたでもー】って書いてありました。

お店は広く開放的な空間!
(この日はほぼ満席状態で、お店の写真が撮れなかったのでホームページの写真を貼ってます。)
お客さんの層は女性が殆どで、ぱりっとしたOLさんがひとりでランチしてたり、家族連れがデザートを食べていたり・・・。
特に目立ったのは赤ちゃん連れのママ友同士の多いこと!!
ま、それだけ環境が良くて過ごしやすいってことでしょうね~

至福のごはん 1,280円 っていうのが一番人気のようで、黒玄米or白米、お味噌汁、ほうじ茶、お漬物 のセットに、15種類からなるお総菜の小鉢を3皿選んで食べることができるようです。(これもホームページの写真です)
ひとりで食べている女性の殆どはこの”至福のご飯”か”しあわせご飯”っていう定食をたべているような気がします。
この”しあわせご飯も”十数種類あるみたいですね~
他にもうどんとか丼もメニューにありましたよ!
ほんの少し待ったものの、カウンター使いしている大きいテーブルに案内していただき、相席するような形で座ることができました。 
甘みいろいろのメニューの中から・・・
ワタシは

濃い抹茶のアフォガード580円
アフォガードってバニラ風味のアイスクリームやジェラートなんかに飲料をかけて食べるスタイルのイタリアのデザートらしく、「溺れた」の意味があるらしいですね・・・
ワタシは世間知らずなので感心するばかりなのですが、宇治の名店らしい藤井茶園からお茶類は仕入れているみたいです。
京都でスイーツを食べていつも思うけど・・・抹茶のお菓子って高い(T^T)

さっそく抹茶をかけてみる。
けっこうドロッと濃い!しかもこぼれて垂れる、そして焦る・・・みたいなw

ソフトクリームもすっきりした甘さでしたが、抹茶の香りと仄かな苦みがたまりません。
女子力の高い連れが食べたのは・・・

春薫る桜のソフトクリームパフェ900円
春限定パフェらしいです。

ソフトクリームは同じもののようですが
桜の花の砂糖漬けと思われるものと、緑のんはなんやろ・・・
こ、これで900円?(゚Д゚)
って思ってみてたけど・・・

イチゴはめちゃくちゃ甘いので少し高価なヤツかと・・・。
それに、ソフトクリームの下には桜味のクリームとスポンジケーキ、桜のゼリーが・・・
思ったより贅沢なデザートでした( ̄∇ ̄)
やっぱり都会はいいですね~
なんか、くすぶってたらあかん!って言う気持ちになります・・・
至福を味わいたいし、行きたいお店もたくさんあったので、また絶対来ます!
待ってろよぉ~グランフロント☆
■24/7 cafe apartment umeda
住所 大阪府大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪
ショップ&レストラン うめきた広場 B1F
電話 06-6377-5777
時間 10:00~22:00
Food L.O 21:00
Drink L.O 21:30
Food L.O 21:00
Drink L.O 21:30
休み グランフロント大阪に準ずる

スポンサーサイト
Name - 山P
Title - 濃い~!
違う抹茶のお店に行ったことありますけど
大体抹茶ソフトとかテラミスとかでかつお高い。
(私のバカ舌にはもったいない、スーパーの
抹茶アイスくらいでちょうどいい。笑)
美味しい物たくさん食べて、ゆっくり休養されて
また頑張って、たくさん食べてください・・・
(あれ?食べてばっかりになっちゃった)